【まとめ】大通り側の壁をキレイにする工事
全4工程の作業 着工前の状態 ①レンガ工事後 ②骨組み工事 ③屋根&壁下地工事 ④仕上げ工事 大通り壁工事の全工程 【1回目】ブロック塀を作成【2回目…
全4工程の作業 着工前の状態 ①レンガ工事後 ②骨組み工事 ③屋根&壁下地工事 ④仕上げ工事 大通り壁工事の全工程 【1回目】ブロック塀を作成【2回目…
材料購入 丸ドイの集水器(537円) 丸ドイの止め(137円) 縦ドイへの継手(149円) 安いシリコン(194円)5本 上から塗料が塗れるシリコン(462円) 水性塗料・こげちゃ(699円) 施工開始 雨…
施工開始 さーて!予想通り台風13号も直方を避けて通ったみたいなので、今日は終わらせるつもりで行きます! 前前回たりなかったステージ2の壁板も入りました。 ステージ1と2の間にできた隙間を埋めます。ズレが発生して斜めにな…
材料購入 垂木6本セット(1058円) 1×8材(1058円) 壁屋根に使っている1×4材よりもっと幅の広い木材です。他の壁より隙間が多い『ステージ1』の壁屋根を貼る為に購入。 正直全部コレを使うべきでした。もっと大通り…
施工開始 昨日雨が降ってできなかった作業の続きから行きます。少し出っ張ってる柱をカットして面を合わせます。 電動ノコギリでカットしました。防腐剤も塗っときます。 色々な隙間埋めに使ってイビツな形になってしまったボードです…
さあ!今日は夜の予約が入ってないので、一気に終わらせるつもりで行きます!本当にあと少しです! 材料購入 1×4材(257円)20本 多分これが最後の1×4材になります。 キシラデコール【チーク】(5140円) 結局足りな…
施工開始 前から気になってたこの空洞を埋めます。 はい適当。 昨日の要領で、大通り側もドンドン仕上げ板を入れて行きます。もちろんパズル方式です。隙間空きまくり。あと、板の反りもすごいので、最上部のビス打ってない所は、かな…
前回(25回目)の作業では『ステージ2~3の水切り設置&壁下地の隙間うめ』をやりました。 今回は『壁下地入れ、隙間埋め、壁板貼り、看板戻し』をやります。 材料購入 1×6材(788円)5枚、OSBボード9ミリ(1077円…
前回(24回目)の作業では『壁板40枚の防腐剤塗り』をやりました。 今回は『ステージ2~3の水切り設置&壁下地の隙間うめ』をやっていきます。 施工開始 お隣さんの新築工事も遂に外装が終わったようです。今日は店は休みなので…
前回(23回目)の作業では『ステージ1・2の屋根材入れと、壁板の防腐剤塗り(側面)』をやりました。 今回は軽く二日酔いぎみなので屋根に上る力がありません。『壁板の防腐剤塗り(仕上げ)』だけやります。 ちなみに工事を開始し…