こんばんわ!
小学生の頃『恐竜の卵』というアイスを買って店の外で食べ始めた瞬間にゴムが破れて素手でアイスを直接握って食うという世界アイス協会も推奨しない狂気のブレイクタイムを経験した丸窓店主です!
先日、僕の両親宛に1つのお中元が届きました。荷物を受け取った瞬間、箱から醸し出される高級感。『要冷凍』と書いてある。箱がそこそこ大きかったので中身だけ取り出すことに。

『銀座千疋屋』と書かれた箱の中身はアイスクリームでした。なんて読むか分からないけど、字の雰囲気から有名な店だと察知。銀座とか書いてるし。中のパンフレットにはこう記されてあります。
1894年に日本で初めてフルーツパーラーを開業
フルーツポンチを誕生させた
老舗感すんごい。絶対高いでしょうこれ。
5種類のアイスが2つずつ計10個。ピーチ、とちおとめ、マスカット、ブルーベリーチーズ、カスタードバニラ。僕好みのバニラを1つ盗む事に。


美味そうであります。
そして一口食べた瞬間、思う事は1つ。
絶対高い。
日頃『やわもちアイス』しか食べていない僕の貧乏舌にはもったいない高級感。すっごい濃厚。結構甘いけどカスタード(カラメル?)といい感じに交錯しあってめっちゃ美味い。
ハーゲンダッツより美味いので、1個500円はするだろうと予想しました。
しかしこれなら500円出してでも食べる価値があります。日頃お金を使う事が無いので、大人買いしようと決めこみ、ネット調査開始。名前は『ぎんざせんびきや』と読むらしいですが、そんな事はどうでもよくなるぐらい最悪の事態が巻き起こります。

セット販売しかされていません。千疋屋の公式ホームページで10個入り約5400円。アマゾンだと約5000円(九州は送料かかるかな)
なんて事でしょう。値段はドンピシャで問題ありませんが、僕は『カスタードバニラだけ』を食べたいのです。他のピーチとかマスカットとかはどうでもいいんです。でもセット販売だから否応なく付いてくる。原口と塙みたいに。
カスタードバニラ10個入りを探しまくったのですが一切見当たらず。バニラ2個を食べる為に5000円も払うほどの愛と勇気は持ち合わせておりません。清水の舞台から3つの滝を眺めるだけの男です。
諦めきれず更に探しましたが、やはり単品販売はありません。
2個目のカスタードバニラを盗みました。
さようならカスタードバニラ。
また会う日まで。
お中元の箱から盗み出すターゲットをカスタードバニラと柚子はちみつで悩んでいましたが、この記事でカスタードバニラに決まりました。
超おいしい!
ひろさんが人生究極の2択で正解を導き出せた事、心よりお祝い申し上げます。また当ブログがそのミラクルチョイスを紡ぎ出す手助けが出来た事については非常に感無量であります。是非次回からも銀座千疋屋のお中元が届いた際にはカスタードバニラを窃盗して頂けたら嬉しく思います。この度は貴重なご報告、本当にありがとうございました。