こんにちわ!
未だにママレードボーイの家族相関図が理解できていない丸窓店主です!
ビックリしました。
今の今まで『幸楽』かと思っていたのですが、本当の漢字は『好楽』でした。この場をお借りして謝罪いたします。
さて、そんなどうでもいい事は置いといて本題に入ります。
最近は全く見ないのですが、圓楽さんがやせ細るぐらいの頃まではよく見ていた『笑点』という番組があります。
『あの水色の浴衣の人の名前なんやったかね?』
1年ほど前、嫁さんとこういう話になり、全く答えが出てこず、やたら頭の中で反復横跳びしてきたのがこの『好楽さん』でした。

『好楽さんはピンクやろ!』
鉄板かつそこまで面白くも無いやりとりしている間に、1つの疑問が僕の心に生まれる事になります。
『好楽さんの服の色は、コーラックだからピンクなのか?』

いやいや、そんな狙い過ぎるような真似を、あの不気味な師匠がやるわけない。きっと偶然、名前とメインカラーが被っただけ。冤罪だ。
そう自分に言い聞かせました。
突如浮上したこの疑問は10秒で忘れ去ったのですが、最近また嫁さんと『水色の名前』を巡るやりとりが勃発。なぜか脳内でシャトルダッシュしているピンク色のおじさん。
はっ!
1年前に抱いた疑問が稲妻のように僕の身体を貫きました。
『好楽とコーラックの因果関係を調べなくちゃ!』
鬼気迫る使命感にかきたてられ、今に至ります。


全然関係なーい!
よかった。
やはり好楽さんはコーラックから名前や色をパクるような事はしていませんでした。それにしてもすごい偶然ですね。感動しました。

どうやら結構有名な話みたいですね。実際に『ピンクの小粒・好楽』と呼ばれているという記載もありますし。安心しました。

さて、水色の浴衣の人の名前は思い出せましたか?
答えは教えません。
コメントを残す