僕がアイロンビーズで四天王を作りたいと思ったキッカケは1つの動画です。
2017年6月に投稿されていた動画、約10分に凝縮された早送り映像の中で【ブリッツSFDF45】さんという1人の男性がアイロンビーズで四天王を作っている訳です。
『これは僕もやるしかない』と。
企画自体は完全に二番煎じでございまして、もっと違う物を作った方がよかったのかもしれませんが、やはり『四天王を作りたい』という男の浪漫に目覚めてしまった僕はとどまる事を知りません。
『ブリッツさんの四天王より、もっと凄くて綺麗な四天王を作る』
打倒ブリッツ。その熱い想いを胸に抱きつつアイロンビーズの材料を徐々に集めていきました。
そしてそこそこの色数が集まった時は2018年6月27日。

完全パクリ企画スタートでございます!
スカルミリョーネ戦(1体目)
【着工】2018年6月27日

【崩壊】2018年7月12日

スカルミリョーネ戦(2体目)
【着工】2019年6月6日

【完成】2019年6月13日

カイナッツォ戦
【着工】2019年6月14日

【完成】2019年6月22日

バルバリシア戦
【着工】2019年6月23日

【完成】2019年6月28日

ルビカンテ戦
【着工】2019年6月30日

【完成】2019年7月10日

四天王完成
という事で、ついにファイナルファンタジー4の四天王が完成しました!先輩方の真似して印鑑も作りました!今までいいねやリツイートで応援してくださった方、本当にありがとうございました!精神力回復の為、しばらく隠居します!#アイロンビーズ#FF4#四天王 pic.twitter.com/UZ5BgiiGP4
— 丸窓 (@marumado_tweet) 2019年7月10日
ニトリでA2の額縁買ってきたので入れます。



そんなこんなでゴルベーザ四天王を完成させる事ができました。
『ブリッツさんを超える』という目標ですが、動画にしてない時点で負けちゃってますね。てかパクリだし。
しかし色数、精密さ、違和感の無さに置いては特に気を付けて作り上げた自信がありますゆえ、作品自体の質はブリッツさんを超えていると自負しております。
これ以上の四天王は誰にも作れないだろうぐらい思ってます。
完全に燃え尽き症候群。
もうビーズ見たくない。
また忘れた頃に何か作ります。
お疲れさまでした!!
最後に
2体目のスカルミリョーネを完成したぐらいからツイッターで四天王の作成過程をほぼリアルタイムで流しておりましたところ、本当に見ず知らずの多くの方から応援していただきましてありがとうございました。
ツイッターにはとんでもないアイロンビーズの鬼みたいな方がめちゃくちゃ存在しております。本当にすごいです。半端ないです。こんな四天王とか赤ちゃんみたいなもんです。
もし興味がある方はツイッターで【#アイロンビーズ】を検索してみてください。本当に度肝ぬかれますよ。
それではツイッターのアイロンビーズの鬼の方々、またいつか、忘れた頃にお会いしましょう。楽しかったです。
本当にありがとうございました。
丸窓店主
コメントを残す